うめだ
大阪府 大阪市 北区
小林一三イズムを継承しつつ時代に合わせ変化する大ターミナル
梅田(阪急)駅の写真 (2/5)
阪急うめだ本店

阪急うめだ本店を含む「梅田阪急ビル」の建て替え工事(2011年11月撮影)

建て替え完成しグランドオープンした阪急うめだ本店を含む「梅田阪急ビル」

梅田阪急ビルの高層部はオフィスが入居

建て替え後も、外壁や窓の装飾に従来の雰囲気を残す阪急うめだ本店

「阪急阪神連絡デッキ」と名付けられた梅田新歩道橋から見る阪急うめだ本店

人通りの多い阪急うめだ本店とJR大阪駅をつなぐ横断歩道

アーチ型天井がなくなりスッキリし過ぎた感のある阪急うめだ本店旧コンコース部

阪急うめだ本店前、ステンドグラスが施されていた旧ドーム天井部はリニューアルにより平天井に

リニューアル後も威厳を保つ阪急うめだ本店入口上の装飾

旧コンコースに接続する、1977(昭和52)年完成の阪急グランドビル(阪急32番街)

西側の阪急うめだ本店と一体の建築だが、意匠が異なる東側の梅田阪急ビル入口

阪急うめだ本店から阪急梅田駅へ通じる日本初の動く歩道(ムービングウォーク)

リニューアルに伴い、阪急うめだ本店から阪急梅田駅へ通じる通路脇に設けられた憩いのベンチ
阪急三番街

「阪急三番街」「阪急17番街」の文字が並ぶ阪急梅田駅の外壁サイン

阪急梅田駅高架下の商業施設、阪急三番街の入口

阪急梅田駅ホームの下、2階から地下2階までを占める阪急三番街

道路を挟んで北館・南館に分かれる阪急三番街

どの方向にも「阪急」の文字が付く阪急三番街の案内板

阪急三番街の待ち合わせスポット、南館1階の巨大スクリーン「BIG MAN」

阪急三番街南館1階の紀伊國屋書店梅田本店

古書籍店や雑貨店が並ぶ和モダンストリート「うめ茶小路・阪急古書のまち」

阪急三番街南館1階「地蔵横丁」入口

飲食店とともに「北向地蔵尊」が祀られている阪急三番街「地蔵横丁」

今も人々の信仰を集める「北向地蔵尊」は全国的にも珍しい北を向いたお地蔵さん
梅田(阪急)の地図
梅田(阪急)の路線図
梅田(阪急)の隣の駅
| 阪急神戸線 | 中津(大阪府・阪急) | |
| HK01 | HK02 > | |
| 阪急宝塚線 | 中津(大阪府・阪急) | |
| HK01 | HK02 > | |
| 阪急京都線 | 十三 | |
| HK01 | HK03 > | |
梅田(阪急)の近くの駅
- 大阪
- 北新地
- 梅田(阪神)
- 梅田(Osaka Metro)
- 東梅田
- 西梅田


梅田(阪急)について感想や思い出は?